2011.03.26
海サクラ
ポッカリと空いた日にちを利用して
撮影を兼ねて友人と今季初の海サクラへ。
時折、猛烈な雪が降りましたけど
比較的天気には恵まれました。

状況的には、まだ本数は上がってませんが
上がれば身厚で太い3キロクラスです。
例年より少しシーズンインが遅れている感じですかね。
バンバン釣れるというよりも、時間時間でポツポツ上がる感じ。
なので、ダメな時間帯は浜全体でこんな光景が多くなります

現地へ行けば、たいてい何名かの知人はいるもので
こんな状況のときは情報交換の時間にもなります。
いつものように淡々と投げまっくてたら僕にも1本釣れてくれました。
ルアーは福女子のカタクチ色。

今期の初サクラは太っちょな57cm。
不思議なことに毎年、初釣行では一本だけ釣れてくれます。
2本釣れたことはありません…
写真も撮れたし大満足。
この福女子ですけど、
此度の災害の影響もあり材料や溶剤等の確保など
もろもろの事情で作業が遅れてまして、発売は4月の中頃~末頃になりそうです。
このような状況ですので、ご理解ください。
釣行前に友人と、今年の海サクラ釣りは
1本釣れるたび1,000円の義援金を送るレギュレーションを決めてましたので、
月曜にでも1,000円募金してきます。
今期はニジマスでもブラウンでも、狙った魚が釣れたら募金しようとおもいます。
皆さんもどうですか?
釣りに行きにくいなぁ~なんて雰囲気があるのなら
1本につき出来る範囲で決まった額を募金するっていうの。
撮影を兼ねて友人と今季初の海サクラへ。
時折、猛烈な雪が降りましたけど
比較的天気には恵まれました。

状況的には、まだ本数は上がってませんが
上がれば身厚で太い3キロクラスです。
例年より少しシーズンインが遅れている感じですかね。
バンバン釣れるというよりも、時間時間でポツポツ上がる感じ。
なので、ダメな時間帯は浜全体でこんな光景が多くなります

現地へ行けば、たいてい何名かの知人はいるもので
こんな状況のときは情報交換の時間にもなります。
いつものように淡々と投げまっくてたら僕にも1本釣れてくれました。
ルアーは福女子のカタクチ色。

今期の初サクラは太っちょな57cm。
不思議なことに毎年、初釣行では一本だけ釣れてくれます。
2本釣れたことはありません…
写真も撮れたし大満足。
この福女子ですけど、
此度の災害の影響もあり材料や溶剤等の確保など
もろもろの事情で作業が遅れてまして、発売は4月の中頃~末頃になりそうです。
このような状況ですので、ご理解ください。
釣行前に友人と、今年の海サクラ釣りは
1本釣れるたび1,000円の義援金を送るレギュレーションを決めてましたので、
月曜にでも1,000円募金してきます。
今期はニジマスでもブラウンでも、狙った魚が釣れたら募金しようとおもいます。
皆さんもどうですか?
釣りに行きにくいなぁ~なんて雰囲気があるのなら
1本につき出来る範囲で決まった額を募金するっていうの。
スポンサーサイト